
雲の上で寝ているかのような寝心地が人気の、雲のやすらぎプレミアムは、多くのメディア、雑誌で紹介された人気のマットレスです。
楽天ランキングでは合計で463日間連続で1位を獲得。
多くの人に選ばれているのは、雲のやすらぎプレミアムには、寝具のこだわりがあるから。
そして、売り上げの販売累計が10万本を突破した、モットンの高反発マットレス。
日本人の体型に合わせて作られたマットレスは、こちらも様々なランキングで1位を獲得している人気商品です。
モットンと雲のやすらぎプレミアム、どちらもクオリティが高く、人気の商品ですが、どちらを購入したら良いのか、迷っている人いるのではないでしょうか。
品質が高いマットレスの選び方は、自分にあっている寝具を選ぶのが一番。
モットンと雲のやすらぎプレミアム、どちらのマットレスが自分にあっているのか、特徴、価格、口コミなど詳しく紹介します。
また、モットンを公式サイト経由で購入した場合に限り、「90日間の全額返金保証つきのお試しキャンペーン」が実施されています!
(※アマゾンや楽天経由で購入してしまうと、全額返金保証は利用できないので注意してください。)
一般的に、マットレスのような体に直接触れる商品で、返金保証がついているものはほとんどありません。
しかしモットンは、実際に使ってもらえば気に入ってもらえるだけの自信があるので、3ヶ月もの長期間でかつ全額の返金保証を用意しているのです。
モットンを購入しようと考えている人は、損をしないためにも公式サイト以外で購入してしまうことの無いよう、気を付けてくださいね。

それでは解説をしていきましょう!
雲のやすらぎプレミアムとモットンの特徴
人気のマットレス、雲のやすらぎプレミアムとモットン。
2つのマットレスには、どのような特徴があるのでしょうか。
雲のやすらぎプレミアムとモットンの特徴を紹介します。
雲のやすらぎプレミアムの特徴
雲のやすらぎプレミアムのマットレスの特徴を紹介します。
・17cmの極厚マットレス
雲のやすらぎプレミアムの特徴が、17cmの極厚のマットレスという点です。
17cmの厚さの中は5層構造になっています。
断面図で見るとわかりやすいですが、一応一番上から説明します。
①ロレーヌダウン(フランス産羊毛)15mm秋冬用
②凸凹アルファマット50mm
③高反発スプリングマット40mm
④凸凹アルファマット50mm
⑤マイティトップⅡ15mm春夏用
秋冬は①を一番上に、春夏は⑤を上にして使用します。
中身も贅沢な内容で、快適な睡眠を実現します。
・新クロスクラウド製法
マットレスは体圧分散することで、腰や方に圧力をかけずに体全体に分散することが出来ます。
雲のやすらぎプレミアムでは、シンクロスクラウド製法を採用し、体圧を点で支えて、高反発スプリングマットを上下で挟み込み、体圧を3層構造で受けとめ拡散。
寝ている時に寝返りを打っても、体圧を緩やかに逃し、高反発マットが体を支えるので、腰、肩、首に負担がかかることがありません。
190kgある、千代丸関が寝ても理想的な寝姿勢で眠ることができます。
体に負担がない、理想的な寝姿勢で支えることが可能です。
・凸凹アルファマット
高反発マットレスをはさむ凸凹アルファマットは、様々な特徴があります。
名前のとおり凸凹とした形のマットレスで、重さを点で支えて弾力性があります。
また、吸音、遮音性に優れている素材で、柔軟性にも優れています。
通気性が抜群で、汗や熱い空気を逃して新鮮な空気を取り入れるので、蒸れることがありません。縦の対過重強度が大きく耐久性にも優れているマットレスです。
上下に凸凹アルファットレスは配置されていて、体を点で支えて、点で逃す、体圧分散の効果があります。
・3層目の高反発スプリングマット
一番真ん中である3層目に配置されているのが、高反発スプリングマット。
反発力が高いスプリングマットレスで、体を持ち上げるように支えます。
体の圧力を分散して、1箇所に負担をかけず、理想的な寝姿勢を作ります。
また、高反発ウレタンマットは、寝返りをサポートしてくれる効果があります。
最小限の力で自然な寝返りを打つことができます。
・腰を暖める効果
腰痛対策マットレスとして、もう一つ効果的なことがあります。
それは腰を暖めるということです。
単純なことかもしれないですが、意外と出来ていないこの効果。
体温を上げるのに効果的な素材は、羊毛。
雲のやすらぎプレミアムでは、1番上の体があたる部分の素材にロレーヌダウンを使用。
ロレーヌダウンには体温を暖める効果と、湿気を取り除く吸湿性を持った素材です。
雲のやすらぎプレミアムのロレーヌダウンは品質にもすごくこだわりました。
フランスのロレーヌ地方で育てられた羊。
弾力性に優れた羊毛で、徹底的に品質管理されて素材です。
雲のやすらぎプレミアムに使用されているロレーヌダウンは、ファイン・グレード・ウール基準を合格した素材です。
洗浄度が500mm以上なので、羊毛集も気にならず快適に使うことができます。
・防ダニ・抗菌防臭
マットレスの厚さが17cmだと、湿気がたまりやすくて、ダニが発生するのではないかと心配になるかも知れません。
でも雲のやすらぎプレミアム、防ダニ・抗菌防臭を徹底的に行っているので安心です。
テイジンのマイティトップⅡを中綿に採用。
このマイティトップⅡは、熱を困らせることなく、防ダニ防菌防臭効果が徹底されています。
ダニを寄せ付けることなく、最近の繁殖を抑制、安心して使用できるマットレスです。
・両面使えるリバーシブル
構造のところでも少し説明しましたが、雲のやすらぎプレミアムは季節によって両面を使い分けることが出来るマットレスです。

マットレスは、一目でわかるように、ダイヤ模様が入っている面が秋冬使用、
弾力と、保湿力、吸湿力に富んでいて、秋冬に最適な温度を保ちます。
ダイヤ柄の反対側に入っているのが夏使用面になります。
春夏使用面は、マイティトップⅡが表面になり、防ダニ、抗菌、防臭加工で夏でも快適に過ごすことが可能。
季節によって、裏表の面を使い分ける機能は、他のマットレスにはない機能ですね。
モットンのマットレスの特徴
モットンのマットレスは、腰痛の人のために、自然な寝返りをサポートするマットレスです。
モットンのマットレスの特徴を紹介します。
・体圧分散意優れた素材
モットンのマットレスは体圧分散されたマットレス。
寝ている時の理想的な姿勢を追求。
ゆがみのない、立っているときの姿勢を寝ている時でも実現しました。
体圧が分散されますので、腰の負担が少なく済んで、寝ている時にしっかりと筋肉を休ませることが出来るのです。
これはモットンの反発力も関係があります。
体圧分散は、マットレスの硬さではなく反発力が大切。
モットンのマットレスは、従来の高反発マットレスよりも高い反発力を実現。
理想的な硬さと反発力は、自然な寝返りをサポート。
自然な寝返りをうつことで、体に負担なく熟睡することがでます。
・優れた通気性
快適な睡眠のためには、マットレスの通気性は特に大事です。
特にウレタンのマットレスは、通気性の悪いものが多く、夏は蒸れて寝苦しくなりますよね。
眠っている間に人は200ccの汗をかくとよく言われています。
その汗が全てマットレスに吸収されていると思うと、ちょっと怖いですね。
湿気を吸うと蒸れますし、カビの原因ともなります。
モットンの場合は高い通気性を実現することで、快適な寝心地を提供。
上から下に空気が流れやすい仕組みです。
通気性が高いので蒸れにくく、夏場でも快適に熟睡することが出来ます。
・マットレスの硬さが選べる
モットンのマットレスは、硬さを3種類から選ぶことができます。
硬さは100N、140N、170Nの三種類。
好みの硬さで選ぶこともできますし、体重にあわせて選ぶことも可能。
特に腰痛もちの方は、硬さ選びが大切。
肌に触れている面積が大きいほど、バランスよく体圧が分散されていますし、腰のくびれに隙間がなくて、フィットしているほど、腰への負担を減らすことができます。
柔らかすぎるのも腰に負担がかかりますが、硬すぎるもよくないですね。
目安としては、100Nは体重が45kg以下の方、140Nは体重が46kg~80kgの方、170Nは81kg以上の方。
バランスがよい硬さのマットレスを選んでください。
雲のやすらぎプレミアムとモットンの使用方法
17cmの厚さがある雲のやすらぎプレミアムと10cmの厚さのモットン。
使用方法は異なるのでしょうか。
雲のやすらぎプレミアムの使用方法
厚さが17cmもある雲のやすらぎプレミアムのマットレス。
通常のマットレスと異なり、湿気がマットレスにたまるとカビの下人となります。
フローリング、畳に直接敷く場合は、敷きパッド、スノコを利用して、水分を外に逃がせるようにしてください。
ベッドのマットレスなしでも使用することが出来ますし、フローリング、畳の上でも底付き感がなく眠ることが出来ます。
モットンの使用方法
モットンは色々なシーンに使用することが出来るマットレス。
ベッドに直接敷いてベッドマットレスとして使用することも出来ますし、ベッドマットレスの上に敷くことも可能。
ベッドマットレスの上に敷く場合は、柔らかいベッドマットレスの上には敷かずに、硬いベッドマットレスの上に敷いてください。
また、畳やフローリングの上に敷くことも可能。
その場合は、通気性をよくするために、スノコなどを活用するのが良いですね。
雲のやすらぎプレミアムとモットンのマットレスのサイズと価格
気になる価格はどれくらい違うのでしょうか。
雲のやすらぎプレミアムとモットンのマットレスの価格とサイズを紹介します。
雲のやすらぎプレミアムのサイズと価格
・シングルサイズ:幅100cm×長さ200cm×幅17cm:39,800円(税込)
・セミダブルサイズ:幅120cm×長さ200cm×幅17cm:49,800円(税込)
・ダブルサイズ:幅140cm×長さ200cm×幅17cm:59,800円(税込)
モットンのサイズと価格
・シングルサイズ:幅97cm×長さ195cm×幅10cm:39,800円(税込)
・セミダブルサイズ:幅120cm×長さ195cm×幅10cm:49,800円(税込)
・ダブルサイズ:幅140cm×長さ195cm×幅10cm:59,800円(税込)
価格は公式ページ限定お試しキャンペーンの価格です。
送料無料・90日間交換・返金保証付き・各種お支払いに対応しています。
メンテナンスについて
雲のやすらぎプレミアムは、17cmの厚さがあるマットレスなので、メンテナンス方法が気になります。
雲のやすらぎプレミアム、モットンのメンテナンスはどう行うのでしょうか。
雲のやすらぎプレミアムのメンテナンス方法
雲のやすらぎプレミアムはお天気と風通しのよい日に、日光が当らない場所で、窓を開けて、布団を立てかけ陰干し。
風邪がマットレスによくあたるようにして、湿気を逃します。
また、いつも同じ位置が頭にならないように2週間に一度は、位置を反対にして使用しましょう。
モットンのメンテナンス方法
モットンのマットレスは、上から下に空気が流れる特性があるので、底面に湿気がたまりやすくなっています。
週に1度は、直接日光が当たらない風通しのよい場所に立てかけて、湿気をよく乾燥させます。
また、布団乾燥機も使用することが出来ますので、底面を表にしてかけましょう。
同じ位置にならないように、上下と裏表はローテーションで使用するのがおすすめです。
雲のやすらぎプレミアムとモットンの口コミ
購入する前に口コミを参考すると、実際に使っている方の声が聞けます。
モットンと雲のやすらぎプレミアムの口コミを紹介します。
雲のやすらぎプレミアムの口コミ
17cmという厚みに魅力を感じて購入しました。
以前は腰が痛くて眠れないこともあったのですが、雲のやすらぎプレミアムは横になっただけで、体がしっかり支えられて、腰もサポートしてくれているのがわかります。
とにかく寝心地が最高。
体があたるところは、柔らかく包み込んでくれる感じですが、奥の高反発マットレスの確かなパワーを感じます。
雲のやすらぎという名前のとおり、雲に浮かんでいるような感覚ですね。
あまりに気持ちが良いので、横になるとすぐに寝てしまいます。
弾力があって、クオリティが高くて熟睡できますね。
フローリングにそのまま敷いて使っていますが、底付き感はもちろんないですし、ふわふわなので気持ちが良いです。
本当は直接置かないで、スノコなどの上にのせるのが良いんですが、わたしはそのまま使って、毎日風を通すようにしています。
17cmという厚みがあるので、最初はマットレスが蒸れるのではないかという心配があったのですが、そんなこともなく通気性が良いために、蒸れることなく夏でも快適。
凸凹のマットレスは、体を点で支えるので気持ちが良いです。
最初は、もし自分にあわなかったら返品しようと思って購入しましたが、手放せない布団になりました。
会社では座り仕事なのですが、ずっと座っていると腰が痛くなります。
一日の疲れを癒すのに、雲のやすらぎプレミアムは最高です。
眠るとふわっとした感触で体を包み込みながらも、押し上げてくれるような感じ。
寝返りももちろん自然に負荷がかかることなく簡単に出来ますし、寝ていてとにかく楽で、家にかえるとすぐにごろっとしてしまいます。
今までの布団と寝比べてみたのですが、最初は見た目の薄さにびっくり。
17cmの雲のやすらぎプレミアムと比べるのが間違っていますが、こんなに違ったんだなぁと驚き。
寝心地は底付き感もなく、反発力が高くて、体がすごい楽。
そのあと、以前の布団に寝てみたら、硬くてびっくり。
前はあまり気にしないでいましたが、フローリングの硬さが気になるほど。
腰痛には、硬いマットレスが良いと聞くことが多いですが、雲のやすらぎプレミアムにねてみるとこういう布団もありだなぁとおもいます。
柔らかくて、反発力があるので、腰にもすごく優しいですね。
3ヶ月寝てみましたがへたることもなく、購入したときの硬さを保ちます。
寝るところは、たまに変えて、跡がつかないようにした方が良いですね。
雲のやすらぎプレミアムは、もう手放せません。
届いた時はかなりのボリュームに驚きました。
さすがに17cmの厚みは迫力がありますね。
見た目もふわっとして雲のようなので、早く寝てみたいと思わせてくれる布団です。
今まで寝ている時に、すごく腰に負担がかかっていました。
私は太っているので、特に腰部分の沈みこみが深くなって、余計に腰に負担がかかります。
高反発マットレスもいくつか使いましたが、10cm以下のマットレスは沈み込んで底付き感を感じますし、寝ていてもリラックスできません。
そこで、17cmある雲のやすらぎプレミアムにしたのですが、これが大正解でとても快適。
体重が重い私が寝ても沈みこみすぎないで、寝姿勢がまっすぐなので腰に負担がかからずにとても楽。
寝返りも簡単に打つことが出来ますし、硬すぎるわけではないので、包み込む柔らかさも感じます。
ホームページでは、相撲取りの方が寝ていて、まっすぐな姿勢で大丈夫だったので、これは、私でも大丈夫だなと感じました。
雲のやすらぎプレミアムは中に凸凹としたマットレスが入っていて、それが点で支えてくれるのでとても気持ちが良いですね。
また、とても汗っかきの私でも涼しく眠ることが出来るのは、この厚さなのに通気性が高いからでしょう。
春と夏、秋と冬で、布団お表面を変えて1年を通じて快適に眠れるようにしてくれています。
反発力がしっかりとしていて、腰を支えてくれる雲のやすらぎプレミアム。
太っていても腰をしっかり支えてくれて、冬は適度に温まるので、腰痛が以前よりよくなりました。
今まで、長時間寝てもなんとなく眠い日々が続いたのですが、今は短時間でも熟睡できているので、朝はスッキリと目覚めることができます。
雲のやすらぎプレミアムを購入して本当に良かった、私のように、太っていて腰痛に悩んでいる方にもおすすめしたい布団です。
モットンの口コミ
モットンのマットレスを購入したのは、腰痛がひどくて、眠るのも辛くなったからです。
寝ていても寝返りするたびに、腰に痛みが走って起きてしまいますし、朝起きる時もゆっくり起きないと腰が痛みそう。
病院や整体にも通っていましたが、その時は良くてもすぐにまた痛くなってしまいます。
モットンは腰痛対策マットレスとして、日本人にあわせて作られたマットレス。
口コミを見ても、すごく評判が良いですし、もしあわなくても返品が出来るということで、安心して購入。
寝てみると、適度な押し返し感がいい感じで、楽に横になれます。
最初の3日間は、寝返りが少し楽になったかなという感じでしたが、それ以降は、寝返りの時に目が覚めるわけでもなく、快適に睡眠することができました。
朝まで熟睡できるのが、これほど幸せなことだとは思いませんでした。
朝起きる時も、腰を気にすることなくすっと起き上がれるのは良いですね。
モットンは、寝ている時の姿勢が自然で、体に全く無理がないなぁと思います。
柔らかくもないですし、硬すぎるわけでもなく、本当に日本人の体型に合わせているマットレス。
硬さが選べるのも、体型によってマットレスが合う硬さが違うからですよね。
モットンにしてからは、毎日眠るのがとても幸せになりました。
低反発マットレスの気持ちよさが好きで、愛用していたのですが、寝返りが自然にできないからか、とても疲れるようになってきました。
これは、体にもよくないなぁと思い、高反発マットレスのモットンを購入。
モットンにしたわけは、ネット広告を見てよさそうだなと思ったからですが、元中日ドラゴンズの山本昌投手が進めているのを見て、ファンだったから興味を持ったのです。
注文するとすぐに届き、結構な大きさで驚きました。
あけた時の臭いが気になるという口コミもありましたが、私は特に気になりませんでしたね、備長炭が入っているので、臭い対策もきちんとされています。
高反発マットレスのモットンですが、硬さが選ぶことができて私は140Nを選択。
高反発だけど、肌触りがよくて、適度に包まれている感覚がして良いと思います。
あまり硬すぎるマットレスが嫌いなので、高反発マットレスはあわないかなぁと思っていたのですが、モットンならば大丈夫でした。
モットンのマットレスはウレタンのマットレスですが、特に蒸れることもなく通気性が抜群。
ウレタンの気泡の大きさをかえることで、通気性をよくしています、
夏に購入しましたが、特に蒸れることなく快適。
寝返りも楽に出来るので腰に負担がなくなり、熟睡できるので筋肉をしっかり休めることが出来ています。
私の仕事は、一日中座りっぱなしなので、腰がきつくなりますが、モットンで一晩寝るとすっきりして、一日仕事を頑張れるようになりました。
睡眠は本当に健康に大切なことですね。
同僚も腰痛に悩んでいる人が多いので、モットンのマットレスをお勧めしようと思います。
